食 訳ありスペシャルティコーヒー定期便 珈琲中毒です、はい。あんまりカフェイン摂りすぎると血液が脱水症状起こしかねないので、お水もちゃんと飲まないといけないんですが、水の代わりにまた珈琲飲んでしまう無限ループです。日々の生活に欠かせない一杯のコーヒー。その味わいをさらに特別なもの... 2024.12.21 食
食 スナッフル オムレット チーズオムレットは函館スナッフルスの看板商品で、口溶けの良いスフレタイプのチーズケーキです。函館の他には新千歳空港や札幌市内のデパートなどで買えます。通販もあるので、入手は比較的容易です。美味しいんで未経験の方は食べてみて!北海道・函館発祥... 2024.12.20 食
食 佐藤錦 紅秀峰 サクランボ さくらんぼの定期便なんてあるんですね。旬のものだから特定の期間しか食べられないんでしょうけど、本当に甘くて美味しいさくらんぼを見つけるのは難しいなぁと思っていたところです。満喫コースってネーミングも上手いですね!ふるさと納税は、美味しい返礼... 2024.12.17 食
食 青森りんご サンふじ りんごを少しサワーに感じるのであまり好んで食べないし、ジュースも飲まない自分ではありますが、やっぱり、ホンっとうに美味しいりんごってあって、その時は本当に感動しますけどね。青森県は日本一のりんご生産地として知られ、その中でも特に人気なのが「... 2024.12.14 食
食 ハウス マロニーちゃん お鍋に入れるととっても美味しいですよ。ハウスさんにはお世話になっています。これ愛用品だし。商品名が「お鍋にマロニーちゃん」だしw寒さ厳しい季節、お鍋は家族団らんには欠かせないメニューです。その中でも「ハウス お鍋にマロニーちゃん」は、多くの... 2024.12.11 食
食 おばんざい 京都で食べるまでおばんざいというものを知りませんでしたね。庶民的、伝統的な家庭料理ですが、食材は京都のものを使わないと本物と言えないので、通販をお取り寄せするか、京都へ行くかの二択ですね。おばんざいとは、京都発祥の伝統的な家庭料理です。その... 2024.12.11 食
食 BADOZ社製 モン・ドールAOP フランスのチーズはチーズフォンデュに使うようなチーズの印象が強いですね。美味しいクリーミーなチーズが多い印象があります。冬だけのお楽しみとして知られる「モン・ドール」。フランスとスイス国境に広がるジュラ山脈で作られるこのウォッシュタイプチー... 2024.12.10 食
食 トワイニング アドベントTeaカレンダー 2024 アドベントカレンダーの中身がトワイニングの紅茶24種類が楽しめるって面白いですね。アールグレイは好きなので良く飲んでいますけど、そんなに種類があることは知らなかったです。だからクリスマスまで楽しめそうですね。クリスマスまでの日々を特別なひと... 2024.12.09 食
食 オトナのおせち 和洋折衷のおせち料理もいいんですよね。どうしても食べたいなら、伝統的なおせち料理と二つ買えばいいですよねw「オトナのおせち」は、伝統的な和風料理だけでなく、洋風や中華風など多彩な要素を取り入れたもの。例えば、有名シェフ監修による創作料理や、... 2024.12.08 食
食 ねんりん家 ブラウニー 銀座に本店を構えるバームクーヘン専門店「ねんりん家」さんのブラウニーです。冬限定の発売なんですよね。寒い季節にぴったりのスイーツが登場しました。それが、ねんりん家の冬限定商品「マウントバーム ブラウニー」です。この商品は、スイス・フェルクリ... 2024.12.08 食