戦艦大和が宇宙戦艦ヤマトとなって1974年にテレビシリーズが放映されたのですが、劇中、第二次大戦中の戦艦大和が戦火を交えている描写もありました。今度、庵野秀明監督がシンヤマトを作るそうですが、歴史的な描写や、冥王星会戦までの経緯を描写してほしいと個人的に思っています。
新しい宇宙戦艦ヤマトシリーズが映画とテレビで沢山作られているので、全部は追いかけられていないんですよね。ちょっと調べてみましょうかね。
テレビシリーズ
宇宙戦艦ヤマト(1974年)
初代テレビシリーズ。
宇宙戦艦ヤマト2(1978年)
続編のテレビシリーズ。
宇宙戦艦ヤマトIII(1980年)
第三作目のテレビシリーズ。
宇宙戦艦ヤマト2199(2013年)
第1作『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク版。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(2018年)
『宇宙戦艦ヤマト2199』の続編で、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』および『宇宙戦艦ヤマト2』のリメイク版。
劇場版映画
宇宙戦艦ヤマト(1977年)
テレビシリーズ第1作の総集編映画。
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年)
完全新作の劇場版第2作。
ヤマトよ永遠に(1980年)
劇場版第3作。
宇宙戦艦ヤマト 完結編(1983年)
劇場版第4作。
宇宙戦艦ヤマト 復活篇(2009年)
劇場版第5作。
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年)
実写映画版。
宇宙戦艦ヤマト2199シリーズ(2012年~2013年)
テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2199』を全7章に分けて劇場上映。
宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海(2014年)
『宇宙戦艦ヤマト2199』の総集編映画。
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014年)
『宇宙戦艦ヤマト2199』のサイドストーリー。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちシリーズ(2017年~2018年)
テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を全7章に分けて劇場上映。
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択(2021年)
『宇宙戦艦ヤマト2199』から『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』までの総集編映画。
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち(2021年~2022年)
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の続編で、前章と後章の2部作。
ヤマトよ永遠に REBEL3199(2024年)
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』の続編で、全七章構成のリメイク作品。
|
コメント